行動を変え、流されない自分を作る

行動を変え、流されない自分を作る

 初めての経験、緊張する業務は、チャレンジと新たな経験を得ることができます。

 人間は、チャレンジをして緊張感やストレスがかかっていても、成長していくことによって、ストレスなどを軽減することができます。

 これは、慣れるという状態であるといえます。

 新入社員又は新たな会社へ入社して3年以上過ぎてくると、環境と業務に慣れてきます。

 5年も経過すると関係先との関係もできるようになると、充実感を得る日々を過ごせるようにもなります。

 仕事が面白くなってくるのもこのころです。

 また、人事異動でまったく土地勘のない勤務地と今まで関係のなかった人間関係での勤務は、緊張感と刺激、初めての経験が多く、今までのペースと異なる生活が始まります。

 新たなところに早く慣れようと新たな土地で頑張ります。

 しかし、2年も経過すると日々の生活や土地柄にも慣れ、ペースを掴むことができます。

 仕事や土地柄に慣れ、仕事に追われながらも充実した日々を過ごすことのできる状態は、航空機でいえば、離陸の難しい状況をクリアし、徐々に上昇後、機体が水平になり巡航速度で飛行している状態であるといえます。

 この乗り心地が良い状態でさらに有意義な時間を過ごそうとする、気持ちを呼び起こし、その必要性や納得感を得ることはなかなか難しいものがあります。

 生活に慣れてくるとストレスフルで快適に感じるからです。

 このようにして、あまり変化がない日常が続き、月日が流れ年齢を重ねていきます。

 一方で、たまに会った同級生や同期の成長を肌身で感じる場面で、居心地は良いが将来進展していく自分が見えない、このような平穏な日々で満足してはならない、自分を律し成長させないとならないと戒める時があります。

 その時強い気持ちで、よしやろう、読書だ、Webで学ぼう、運動もしようとやる気が湧いてきます。

 やる気と行動は、数日程度は続くのですが、出張や仕事が忙しくなり帰りが遅くなったりすると、いつの間にかフェイドアウトしてしまったことを、多くの人が経験したと思います。 

 また、気持ちが乗らずに迷っているうちに時間が過ぎてしまうことが続くと、段々やらなくなっても別にいいのではないかという気持ちが強くなります。

 この状態を打開する方法の一つに、時間が来たら迷わず行動をするというやり方があります。

 たとえば、予定表に「15時にアポとり開始、10件電話」というように時間がきたら自動的に行動するようにする方法です。

 どうしようかという迷いやモチベーションに関係なく時間がきたら実施してしまう方法は、「20時にランニング開始」「起床後に腹筋と背筋30回」というように、時間とともに何も考えずに開始することを続けていくうちに、その行動が習慣化して長く続くようになります。

 私は、単身赴任生活にかかるお金の価値に見合うことを始めたものが、趣味となり生活・人生の楽しみになりました。

 このことを考えたきっかけは、単身赴任生活は、仕事が終わると夜や土日にも自由な時間が十分あり、その時間をテレビやネットを見てお酒を飲んでしまう日々を過ごしていいのだろうかということでした。

 単身赴任生活は二重生活になるため、住居費、光熱水ガス代、食費や飲み代、家への往復旅費など、余分に生活費がかかります。

 これを1カ月どの程度かかるかを計算し、1日にいくらお金を普通の生活よりも使っているかを調べてみました。

 たとえば、1日5000円、普通の生活に比して余分にかかっているということがわかれば、1日を自分にとって、5000円分の価値のあることをしようと決めました。

 毎晩、会食のない日は、1時間弱のランニングを行うこと、1,200文字程度のブログを週3~4日作成すること、朝と晩の食事には、腸を健康にするといわれている玄米と納豆を食べることにしました。

 はじめは時間がきたら開始する方法からでしたが、いつの間にか習慣になり現在まで続いています。

 継続をしていることによって、幸運にも変化が起こってきたのです。ブログは、電子書籍のkindle版に発展し、出版社から声がかかり紙書籍の出版につながりました。

 運動をする習慣は、血液検査をした時、お医者さんから作った数字ですねと褒められ足りしました。

 いい年齢になって最近言われたことがないお褒めの言葉を頂き、妙に嬉しい思い経験できました。

 そうすると、ただ1日が終わればいいのだけではもったいないという小さな欲も出てきて、運動やブログ記事などの質的向上を考え始めるようになりました。

 ブログは、ある程度の本数を越えると、自分の経験だけでは書くことがなくなってきます。

 常にインプットを続け、新たなことにチャレンジしていくことが必要になることがわかり、実践するようになりました。

 まず、腹落ちすることから始めてみては如何でしょうか。

関連記事紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です