限りなく透明で輝きを放つ人間に会う-こんな人になりたい-

限りなく透明で輝きを放つ人間に会う-こんな人になりたい-

 

 

自分の心の汚れに気がつく

 

いつも自分の心を磨く努力をしながら生活をしているので、少しは心も広がり懐も深くなったかなと、自分では思っていましたが、その人間を見た瞬間、心に一つの陰りもないどころか、限りなく透明で明るい光を上半身から発しているので、普段見た眼は綺麗に見えていた自分の心の汚れと濁りが映し出されたのを感じました。

どうすればこんな光になるのだろうというよりも、もともと人に備わっている光を失わずに維持しているものであることを、その人間と触れているとわかってきました。このような人間が育つ環境を作っている教育と学校の重要性と素晴しさを認識しました。

 

 

キラキラ輝く目

 

災害の時に如何に生き延びるかについて、講演をしていると小学校の校長先生から、全校生徒に1時間話してほしい。という希望があり一度やってからは口コミで広がったようで、5年生と父兄、6年生全員と次々に防災教育をする機会が増えました。

話すのは職業柄慣れていましたが、小学校1年生から6年生までの600名近い児童に話をするのは初めてで、正直30分もしないうちに脱走兵続出で収拾がつかなくなるのではないか不安になります。何をどのように話せば児童の心を引きつけ、真剣に聞き続けてくれるか色々考えて講演内容を考えたりしました。

そんな話を校長先生にすると「大丈夫ですよ。児童はちゃんと聞きます」と返ってきます。演台に立つと本当にとても小さい1年生が前で体育座りをしているのが目に入ります。

ディズニーシーのタートルトークのクラッシュの話で子供達の心を掴み、アトラクションに入る前お姉さんからクジラ語を教えてもらい話す練習をしたことにより、クジラに挟まれたニモを助けることができた例を使いながら、災害に関する知識と訓練の大切さ伝えていきます。

小さい子供はいつも身体を動かすことによって、身体の成長とのバランスをとるので、動き回ることが自然の状態です。

話を聞くため頑張っていると、キチンとしていても15分も過ぎると1年生と2年生の身体がプルプル震えてくるのがわかりました。

これは身体を動かさないといけないなと「みんな立ちあがってシェイクアウトをしよう」というとパァーと顔が明るくなり、「シェイクアウト」というと大人ではできない膝の抜きをして素早く首を守って体を低くします。褒めると動きが倍の速さになります。そして、目が本当にキラキラ光り始めます。

子供達の輝きと素晴しさと何か凄ささえ感じます。

先日、小学校5年生に話をしてほしいという依頼があり、躍動感のある校長先生と美味しいコーヒーを入れてくれる教頭先生がいるので、その小学校に行くのを楽しみにしていました。

 

 

とても気持ちのいい雰囲気

 

部隊の正門に入るとその部隊の状態が見なくてもわかるのと同じように、学校に入って数分でその学校の特長を感じ取ることができます。

この小学校は、底抜けに明るくなんだか機嫌が悪くてもよくなってしまうものと、居心地の良い感じを受けます。

玄関に入ると、スリッパが準備してあり、来賓用の下駄箱にピンク色の手紙がありました。

先生が出てきて、「今日お迎えをするメンバーが作ったようなので読んでみて下さい」、と言われて、手に取って見てみると、星の切り絵が張ってあるピンクの手紙には、一生懸命に気持ちを込めて描いた綺麗な字で「防災について今日いっぱい教えて下さい。先生よろしくお願いします。」と書いてありました。

先生が、「本当は後5分で授業が終わるのでお迎えをする予定のようでしたよ」と言いながら、校長室へ案内してくれます。

校長先生は、皆が生き生きして仕事ができる、とびっきり明るく風通しのいい、先生達が動き易い職場環境を作っています。

教頭先生は女性で、子供達と先生達から怖いと言われながらも抜群の信頼を受けている本格的なタイプです。

 

 

眩しい女性

 

その環境の中で育つ子供達は、校長先生と教頭先生の良いところをいっぱい吸収している子供達でした。

校長先生と教頭先生と高笑いをしながら話をしていると、お迎え係の5年生が入ってきました。

たぶん学年の中でもできの良い子を係にしていると思って二人を見た瞬間、驚きと喜びを感じました。

比較的背の高い一人の女の子は、周りが光り輝いていて、笑顔がまぶしく、身体全体が限りなく透明で、自分の悪いところや汚いところを浄化してくれるような感じです。

驚いて、校長と教頭の顔を見たら、ニコッと笑います。「どうですかこの子」と笑顔が私に語りかけています。こういう子どもが育つのかと感動しました。

講演をする場所や教室で給食を一緒に食べる時の案内も、自分の前を絶妙の距離感で歩きながら、廊下を曲がる時、腕全体でこちらですと大人でもなかなかできない案内をしてくれます。

 

 

人を浄化をする人間

 

給食を一緒に食べるため、教室に入ると50個の明るく輝く目がこちらに向けられます。

年齢が校長先生ほどなので話したくても話しにくいようで、ちょっと触っては逃げていったり、誰かと話していると後ろにいっぱい集まっていて振り向くといなくなったりしていましたが、給食が終わりのころになると皆が来ていっぱい話をしてくれます。

皆底抜けに明るい子供達です。

一人、知的に遅れがある子がいましたが、明るく純粋な精神を持っていて、私に色々話しながら、キラキラする光を振りまいている感じです。

ビビンバ丼を大盛りにしてくれたり、ゼリーを余分に取ってきてくれたりしてくれます。

牛乳が一つ残ったものを自分にプレゼントとくれます。「ありがとうもう十分だよ」と答えたら、寂しそうな気持が顔に走ったので、「牛乳もらおうかな」と言うと底抜けに明るい顔になり、「僕達に今日会ったことをこの牛乳で思いだして下さい」と返ってきました。

この明るく純粋な精神をいつまでも持ち続けてほしいと切に思いました。

校長室に戻って子供達の話をすると、素晴らしい女の子の話も喜んでくれましたが、牛乳をくれた子の話をすると「そうなんですか」と少し涙腺が緩んだ感じでした。こんな校長先生の運営する学校に通う子供は幸せだなと思っていると、教頭が「コーヒーが入りましたよ~」と入ってきて、また部屋中笑いが止まらない状態になります。

あらためて、教育の重要性を認識し、未来を作る子供達がしっかり育っているのを感じる日となりました。

あの限りなく透明で、光輝く女の子は、周りを浄化しながら笑顔を振りまいていると思います。

 
 
≪次のブログも参考にしてお楽しみ下さい≫
 
いつまでもいたくなるディズニーワールド
 
いつまでもいたくなるディズニーワールド
 
ディズニーシー・タートルトークのクラッシュにいじられる
 
35年かかったワールドカップ出場レベルと剣の達人との共通点
 
健康の基本は、身体が喜ぶ旬のものを使った料理- 深い赤色の冷製トマトパスタ -
 

 

 

 

 

自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成
自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成

 

 

 

 

 

【kindle本が出ました】

 
 

二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る
二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る

 

 

 

二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談
二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談

 

 

 

40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術
40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術

 

 

本書は、実戦で強烈な威力を発揮する「スカウト」の戦闘技術に触れた瞬間、根底から意識が変わってしまった隊員たちが、戦場から生き残って帰還するために、寸暇を惜しんで戦闘技術の向上へのめりこんでいく姿を記録したものです。

そして願わくば、ミリタリー関係者だけでなく、日々、現実社会という厳しい戦いの場に生きるビジネスパーソンやこれから社会へ出て行く若い人たちに、読んでいただきたいと思っています。スカウトという生き残り術を身につけることは、必ず日々の生活に役立つと私は信じています。

 

 

 

40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準
40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準

 

 

『40連隊に戦闘技術の負けはない―どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準―』
に登場する隊員たちが訓練を通じ成長していく姿は、若い人達に限らず、人材育成全般にも多くのヒントがあると思います。
 人生・仕事への姿勢について、ミリタリーの人に限らず、多くの人達に読んで頂ければと思います。
 読み方は自由に、肩肘張らず、気楽に読んでいただき、志を持ったインストラクターと若い隊員たちの記録を堪能して頂ければ幸いです。

 

 

 

オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界
オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界

 

 

オオクワガタに出会い、採集やブリーディングを始めて、いつの間にか20数年が経ってしまいました。
 日本各地のオオクワガタの有名ポイントで多くの仲間と出会い、採集をした楽しい思い出やズッコケ採集記は私の宝物です。
 オオクワガタを通じ、色々な経験や学びがあり、人生が豊かになった感じがします。そんなオオクワガタ採集記をお楽しみ下さい。

 

 

 

オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~
オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~

 

 

マット飼育は、菌糸ビンのように簡単に大型を作出するのは難しい飼育法ですが、綺麗な個体を得ることができ、安価で多量にオオクワガタを飼育できることが魅力です。
 本書により、マット飼育のコツを積み上げ、皆さんの目指すオオクワガタを作出して頂ければ幸いです。

 

関連記事紹介

3 Comments

  1. Pingback: 「幸せとは何か」を考えた-パワースポット高尾山初詣- | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  2. Pingback: 職場で幸福感を感じる方法 | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  3. Pingback: 自分に都合のいい情報ばかり集めて失敗しない方法 | 戦闘組織に学ぶ人材育成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です