死なない男が対抗部隊に恐怖を感じさせるチームメンバーを連れてきた

死なない男が対抗部隊に恐怖を感じさせるチームメンバーを連れてきた

 

 

対抗部隊の動きを止めるゾーンロック

 

死なない男Iが8年間チームを組んでいるメンバーを連れてやってきました。多くの人と対戦経験のある対抗部隊要員が、最も対戦したくない、強さを超え、怖さを感じると評価したチームです。5時間半、先輩後輩関係なく戦闘の現実、訓練に対する姿勢や訓練の仕方について熱く語ります。

「ロックは、ゾーンでかけなければ、敵を抑え込めません」、「ゾーンで抑えることができたら速やかに上下にロックを拡大します」とIは話します。

「ロックは、ポイントでかけるのでなく、空間全体を押さえるようにゾーンでかけなければならないのです。そして速やかに天井や地面まで上下にロックする範囲を広げます」

脅威を感じるポイントを一つロックするだけなので、敵の射線を抑えられないと話します。

「最近、後ろを確認しなくても、どのような形でロックしているか感覚で掴めるようになり、チーム員が集中し確実にロックしているかどうか、わかるようになりました」

Iは、目をキラキラして話します。

 

 

何故、実戦的な訓練をしないのか

 

「私達戦闘要員は、強くなければなりません。簡単にやられてしまえば、任務達成はできません」

「訓練で我々にやられると、実戦ではこんな戦法は使わないとか、教範や示された通りにやらないのはおかしいのではないか」と言われますが、気にしませんとIは言います。

この言葉を聞いて、I達は出る杭は打たれる状態から、出過ぎた杭になって打てなくなり、真実を見たくない連中のやりたくない屁理屈に出会っている状態になっているのがわかります。

生温湯の中にいたい連中は、I達は余計なことをしでかす邪魔者に見えます。

「どうして、皆強くなりたいと思わないのですか。普通、強くなることを追及するものではないですか」とチームメンバーが訴えます。

強くなった者が次に越えなければならないハードルは、余計なことをやりたくない人や今までやってきた範囲の中で平穏にしていたい人、上司や先輩の壁を取っ払うことです。

短絡的に対応するのではなく、上司や先輩を巧妙に自分達の進む方向へ引き込み、賛同する仲間を作り拡大していく行動が求められます。

戦闘技術以上に、人間を磨く必要が出てきたことを話しました。

 

 

信頼が生まれるまでの道のり

 

Iのチームメンバーは、後輩一人を除き先輩です。

後輩の一人、Hを今回2年振りに会いました。

2年前、CQBのセンスと技術があるのに気持ちがついていっておらず、育ち上がるかなと思っていたのが、Hでした。

今回、彼と会った瞬間、軸が定まり、Hの身体全体から発するものが明かるく力強い状態がわかり嬉しくなりました。Hは、自分の心の弱さを克服し強い戦士に成長していました。

SとAの先輩達は、元々不遜なIとは、同じタイプだったので、訓練の考え方とやり方でぶつかったことが多かったと当時のことを話します。

しかし、強くなる意識は同じであり、掴み合いの言い合いをしながら次第に、上下関係なく仲間になったと語ります。

戦闘要領について、Iは「俺程度になってもらわないと困る」と言いますが、先輩達はその言葉をしっかり受け止め、チームの発展につながるようにつなぎ導いていきます。

彼等を見ていて、人生でこんな仲間ができたら、楽しく素晴らしく充実したものになるなと羨ましくなるほどです。

 

 

5時間半戦闘訓練の話のみ

 

彼等と話していると私の引き出しを次々に開け、色々なノウハウや訓練経験で得た話を引き出してくれます。

相手の持っている引き出しを開け、相手の良いところを引き出すことができると、信頼できる多くの仲間を作ることができます。

彼等と話していると、これから更なる発展が確信できます。

彼らの引き出しも次々に開きながら話をしていると、すぐに時間が経ってしまいます。焼きおにぎりが出てくるとそろそろ終了です。気が付いたら、5時間半の時間が経過していました。

Aは、実直なタイプでチームを支える信頼度抜群の男です。

Sは、帰りハグされた息子が、「あの身体はとんでもなく鍛えた身体だ」と驚く程の戦いに強い男です。

本当に充実し有意義な時間でした。

 

 

焼津から来たシャープな男

 

今回、新たな仲間が遠くから来てくれました。

初めて会う、会津から雪の東名道を通りやって来た男は、静かに語る、芯の強い男でした。

また、仲間が増えた喜びを味わうことができました。

 

 

 

 

 

自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成
自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成

 

 

 

 

 

【kindle本が出ました】

 

二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る
二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る

 

 

 
 

二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談
二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談

 

 

 

40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術
40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術

 

 

本書は、実戦で強烈な威力を発揮する「スカウト」の戦闘技術に触れた瞬間、根底から意識が変わってしまった隊員たちが、戦場から生き残って帰還するために、寸暇を惜しんで戦闘技術の向上へのめりこんでいく姿を記録したものです。

そして願わくば、ミリタリー関係者だけでなく、日々、現実社会という厳しい戦いの場に生きるビジネスパーソンやこれから社会へ出て行く若い人たちに、読んでいただきたいと思っています。スカウトという生き残り術を身につけることは、必ず日々の生活に役立つと私は信じています。

 

 

 

40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準
40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準

 

 

『40連隊に戦闘技術の負けはない―どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準―』
に登場する隊員たちが訓練を通じ成長していく姿は、若い人達に限らず、人材育成全般にも多くのヒントがあると思います。
人生・仕事への姿勢について、ミリタリーの人に限らず、多くの人達に読んで頂ければと思います。
読み方は自由に、肩肘張らず、気楽に読んでいただき、志を持ったインストラクターと若い隊員たちの記録を堪能して頂ければ幸いです。

 

 

 

オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界
オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界

 

 

オオクワガタに出会い、採集やブリーディングを始めて、いつの間にか20数年が経ってしまいました。
日本各地のオオクワガタの有名ポイントで多くの仲間と出会い、採集をした楽しい思い出やズッコケ採集記は私の宝物です。
オオクワガタを通じ、色々な経験や学びがあり、人生が豊かになった感じがします。そんなオオクワガタ採集記をお楽しみ下さい。

 

 

 

オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~
オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~

 

 

マット飼育は、菌糸ビンのように簡単に大型を作出するのは難しい飼育法ですが、綺麗な個体を得ることができ、安価で多量にオオクワガタを飼育できることが魅力です。
本書により、マット飼育のコツを積み上げ、皆さんの目指すオオクワガタを作出して頂ければ幸いです。

 

関連記事紹介

3 Comments

  1. Pingback: 陸上自衛隊の競技会は部隊の戦闘力を向上させるものか | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  2. Pingback: 現在も『突撃』と『銃剣道』を行っている陸上自衛隊は時代に適合しているのか | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  3. Pingback: 装弾不良を防止し、銃を錆びから守る潤滑剤『フロッグルーブ』 | 戦闘組織に学ぶ人材育成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です