ハロウィンの時期が近づくと家内から「いつディズニーランド行く」とオーダーが入るのが毎年の恒例行事になっています。ディズニーの季節のイベントには、ディズニーランド歴30年のシニア夫婦も楽しみにする「ときめき」があります。
若い時は、アトラクション重視の楽しくも忙しいディズニーの一日でしたが、ディズニー歴が30年以上になると、毎年新たなチャレンジをする季節のイベントを心待ちにし、当日は、ゆったり一日を楽しむ過ごし方を追及するようになりました。
ディズニーランドとディズニーシーは、立ち止まらず、常にさらに上のディズニーワールドを追及しています。
それは、入った瞬間から始まります。
何度行っても、入場ゲートをくぐった瞬間から、ディズニーワールドの世界へ連れていかれます。
時代に応じた理想のディズニーワールドを目指し、変化を続けることにより、素晴らしい感動の世界を作り上げていて毎年新鮮です。
新鮮さの要は、季節のイベントです。
休日は混むため、平日がお薦めです。
平日であれば、休日や週末に連動しない、「火曜日」、「水曜日」、「木曜日」が狙いとなります。
空いている時期を重視して狙うのなら、1月中旬から下旬です。若い人たちは試験があるからです。
ゆったりした感じでパレードやアトラクションを楽しむことができます。また、待ち時間が最小限で済むため、適宜に休みを入れながら、一日楽しめます。
欲張らなければ、疲れ切るようなことはありません。
ディズニーシーはショウ。ランドはなんといっても醍醐味はパレードにあります。
音質が素晴らしく、音がキンキン感じることはありません。
スピーカーの近くは、ディズニーの音によって更に濃度の濃いディズニーワールドが出来上がっている感じで私は好きです。
ショウもパレードも近くでみることをお薦めします。
平日であれば、長い時間場所取りをする必要もありません。
ベンチに座れるとかなり楽でしょう。
花火はいつも華やかさに心を震わせられますが、今年のハロウィンの花火は一味違っていました。
なんと、ハロウィンのカボチャの花火を打ち上げたのです。楽しませる工夫を常に追及をする姿勢に感服です。
今回、皆さんにランドに行ったら必ず行く場所としてお薦めなのが、ミッキーのワッフルです。
カリブの海賊付近を捜してみて下さい。
より楽しく過ごすために、休日は夫婦で長目の距離を散歩したり、軽い筋力トレーニングを楽しむと身体が健康になり、ディズニーランド・シーで一日過ごせる体力が手に入ります。
【次のブログも参考にお楽しみ下さい】
いつまでもいたくなるディズニーワールド
ディズニーシー・タートルトークのクラッシュにいじられる
ディズニーシー15周年とハロウィンの仮装-凄い破壊力の王女達-
健康の基本は、身体が喜ぶ旬のものを使った料理- 深い赤色の冷製トマトパスタ -
【kindle本がでました】
本書は、実戦で強烈な威力を発揮する「スカウト」の戦闘技術に触れた瞬間、根底から意識が変わってしまった隊員たちが、戦場から生き残って帰還するために、寸暇を惜しんで戦闘技術の向上へのめりこんでいく姿を記録したものです。
そして願わくば、ミリタリー関係者だけでなく、日々、現実社会という厳しい戦いの場に生きるビジネスパーソンやこれから社会へ出て行く若い人たちに、読んでいただきたいと思っています。スカウトという生き残り術を身につけることは、必ず日々の生活に役立つと私は信じています。
40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術
初めまして。
ブログ、楽しく拝見させていただきました。
我が家はディズニーは年に一度ぐらいしか行けず、季節のイベント毎に行けるなんて夢のような話ですね、、、!
私もパレードが大好きで、なぜか見ていると涙が出そうになります。
オオクワガタの飼育では、なんとか6匹の幼虫達が元気に育っています。
オオクワガタのブログも楽しみにしています!
これからもよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ディズニーの他にも、共通で楽しめる季節のイベントを、これから夫婦で見つけていく楽しみがありますね。
色々話し合うのもトキメキのある時間になると思います。
なんと!オオクワガタの飼育をやっているとは素晴らしいです。
オオクワガタ飼育について、ブログでも紹介していますので参考にしてみて下さい。
疑問点がありましたら、コメントをどうぞ。
飼育の応援いたします。