8月1日発刊 二見龍レポート#5 見えない戦士の作り方-実戦的スカウト訓練-

8月1日発刊 二見龍レポート#5 見えない戦士の作り方-実戦的スカウト訓練-

 

 

明日 二見龍リポート#5 発刊

 

2019年8月1日『Kindle版 見えない戦士の作り方-実戦的スカウト訓練-』が発刊されます。
 
「気持ちがいい」と、心が喜んでしまうような心地良い雰囲気の中で、S氏との対談が終了しました。
いつも思うことは、S氏と一緒にいる空間はとても気持ちがいいということです。強さではなく、柔らかさ、その上の『心地良さ』を醸し出すレベルがスカウトの到達目標ではないかと思います。
訓練中、見えない動きをしているチームのところにS氏は、音もなく近づき、「今の気分はどんな感じですか」と質問をします。「なんだかやっているうちに気持ちが良くなってきました」と隊員が答えると、「それです」と話していたことと、重なります。

紙本の『自衛隊最強の部隊へ』、kindle本では、『40連隊の見えない戦士達』、『二見龍レポートシリーズ』などで、スカウトについて、紹介をしてきました。そして、スカウトの概要シリーズは、今回の『二見龍レポート5 見えない戦士の作り方』で完結します。
スカウトは、概要をまとめるだけでも、5冊の本を必要とし、思った以上にその世界が広く深いことがわかります。
 スカウトの概要編の次は、広く深いスカウトを体系ごとに整理した、『技術・実践編』に入っていきます。
現在、『技術・実践編』を作成中です。『技術・実践編』では、さらに、スカウトの奥深い世界へ、誘っていきたいと思います。

 

 

【kindle本が出ました】

 

 

 

二見龍レポート#5 見えない戦士の作り方ー実戦的スカウト訓練ー
二見龍レポート#5 見えない戦士の作り方ー実戦的スカウト訓練ー

 

 

 

 

 

 

二見龍レポート#4 スカウト技術を現代戦に生かす
二見龍レポート#4 二見龍レポート#4 スカウト技術を現代戦に生かす

 

 

 

 

 

二見龍レポート#3 『スカウト』ナイフ格闘編
二見龍レポート#3 『スカウト』ナイフ格闘編

 

 

 

 

地震発生!40連隊玄界島へ出動
地震発生!40連隊玄界島へ出動

 

 

 

 

二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る
二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る

 

 

 

 

二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談
二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談

 

 

 

40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術
40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術

 

 

本書は、実戦で強烈な威力を発揮する「スカウト」の戦闘技術に触れた瞬間、根底から意識が変わってしまった隊員たちが、戦場から生き残って帰還するために、寸暇を惜しんで戦闘技術の向上へのめりこんでいく姿を記録したものです。

そして願わくば、ミリタリー関係者だけでなく、日々、現実社会という厳しい戦いの場に生きるビジネスパーソンやこれから社会へ出て行く若い人たちに、読んでいただきたいと思っています。スカウトという生き残り術を身につけることは、必ず日々の生活に役立つと私は信じています。

 

 

 

40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準
40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準

 

 

『40連隊に戦闘技術の負けはない―どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準―』
に登場する隊員たちが訓練を通じ成長していく姿は、若い人達に限らず、人材育成全般にも多くのヒントがあると思います。
人生・仕事への姿勢について、ミリタリーの人に限らず、多くの人達に読んで頂ければと思います。
読み方は自由に、肩肘張らず、気楽に読んでいただき、志を持ったインストラクターと若い隊員たちの記録を堪能して頂ければ幸いです。

 

 

【書 籍】

 

 

自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成
自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成

 

 

 

 

 

関連記事紹介

2 Comments

  1. 乾慈

    kindle本は良好な通信状態や電気がないと読めないなど
    出版する側に負荷がかからないんでしょうが
    本気で本の一言一句追いたい人には
    不向きだと思いますので
    薄い本で
    注文生産でも
    製本化できないものですか

    1. futamiryu

      乾慈 様

      嬉しいコメントありがとうございます。

      二見龍のkindle版は、逐次、書籍化を進めていきたいと考えています。
      書籍化となるとどうしても、タイムラグが発生します。

      そのため、ページ数の少ないkindle本の注文生産について、可能性や可否を含め検討しています。

乾慈 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です