オオクワガタから学ぶ自然を味方にする方法

オオクワガタから学ぶ自然を味方にする方法

 

 

自然界の法則

 

海水浴へ行った時、砂の穴からカニが顔を出しているので、捕まえようとしたら穴に潜られてしまった経験があると思います。近くで息を殺して静かに気配を消すようにしていると、なんとなくざわつき感がなくなったころに、カニが顔を出して穴から出てきます。こんなもんだと昔から思っていたので何も気に留めることはないと思います。

幻のクワガタと言われるオオクワガタの採集に行った時、一抱え以上もあるクヌギの大木から音が聞こえるほど樹液がドクドク出ているようなうろ(木の穴)の中からオオクワガタが顔を出しているのを見つけましたが、興奮してしまい大きな足音を立てると穴の中に引っ込んでしまいました。

カニの事を思い出して気配を消して静かにしていれば出てくるかなと考え、静かにしていると辺りのざわつき感もなくなってきたと同時に、オオクワガタがうろから出てきました。時間にして15分~20分です。

どうもざわつき感がなくなると生物はまた元の活動をし始めることが、自然界の法則ではないかということを知りました。

 

 

自然に溶け込む

 

色々な生物がアンテナを張り、危険を察知して安全な場所に逃げてもまた出てくるということは、静かにある程度の時間が過ぎると自然が元の状態に戻り、生物の警戒のスイッチが切れるということです。

ざわつきがなくなるという感覚は自然の空間にいても違和感を与えないことであり、反対に、そこにあるべき自然の状態と違うものを(ざわつき感がある)敏感に察知できるようになります。

これは、斥候や偵察要員にとって、とても重要な行動ではないかと思い調べてみると、インディアンが狩りをする時に自然に溶け込む時に使う手法であることを書籍から知ることができました。

 

 

自然に受け入れられた時の鳥の鳴き声

 

敵に見つからずに敵を見つけるためには、20分程度心を静めるようにして、自然の中に溶け込んでから行動をすると、自然が味方してくれるということです。

野外でこのような意識を持って過ごしていると、自然に溶け込むということを実感できるようになります。

最初、鳥の鳴き声が木の高いところで、チッチッと強く警報を鳴らすように鳴いていますが、溶け込んでくると、鳥が低いところに降りてきて気持ちよさそうに穏やかに鳴きます。

先程までは自分が警戒されていましたが、今は自然に溶け込み、鳥の鳴き声や位置から敵の接近や近くで今までと異なった動きがあることを知ることができるようになり、鳥が味方になります。

 

 
 

【kindle本が発刊されました】

 

 

天然オオクワガタを求めて-山梨県韮崎一帯オオクワガタ採集記-
天然オオクワガタを求めて-山梨県韮崎一帯オオクワガタ採集記-

 

かつてのオオクワガタ有名産地、山梨県韮崎一帯で天然のオオクワガタを求めた採集記が完成しました。本書は、「1年を通じた採集記」、「採集幼虫のその後」、そして、「20年前同じ場所で体験した採集記録(加筆)」の3部で構成されています。

 

 

 

 

【kindle本が出ました】

 

二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談
二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談

 

 

 

40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術
40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術

 

 

本書は、実戦で強烈な威力を発揮する「スカウト」の戦闘技術に触れた瞬間、根底から意識が変わってしまった隊員たちが、戦場から生き残って帰還するために、寸暇を惜しんで戦闘技術の向上へのめりこんでいく姿を記録したものです。

そして願わくば、ミリタリー関係者だけでなく、日々、現実社会という厳しい戦いの場に生きるビジネスパーソンやこれから社会へ出て行く若い人たちに、読んでいただきたいと思っています。スカウトという生き残り術を身につけることは、必ず日々の生活に役立つと私は信じています。

 

 

 

40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準
40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準

 

 

『40連隊に戦闘技術の負けはない―どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準―』
に登場する隊員たちが訓練を通じ成長していく姿は、若い人達に限らず、人材育成全般にも多くのヒントがあると思います。
人生・仕事への姿勢について、ミリタリーの人に限らず、多くの人達に読んで頂ければと思います。
読み方は自由に、肩肘張らず、気楽に読んでいただき、志を持ったインストラクターと若い隊員たちの記録を堪能して頂ければ幸いです。

 

 

 

オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界
オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界

 

 

オオクワガタに出会い、採集やブリーディングを始めて、いつの間にか20数年が経ってしまいました。
日本各地のオオクワガタの有名ポイントで多くの仲間と出会い、採集をした楽しい思い出やズッコケ採集記は私の宝物です。
オオクワガタを通じ、色々な経験や学びがあり、人生が豊かになった感じがします。そんなオオクワガタ採集記をお楽しみ下さい。

 

 

 

オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~
オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~

 

 

マット飼育は、菌糸ビンのように簡単に大型を作出するのは難しい飼育法ですが、綺麗な個体を得ることができ、安価で多量にオオクワガタを飼育できることが魅力です。
本書により、マット飼育のコツを積み上げ、皆さんの目指すオオクワガタを作出して頂ければ幸いです。

 

 

関連記事紹介

2 Comments

  1. Pingback: オオクワガタトラッキング採集編1 -山梨県甲府地域(その1)- | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  2. Pingback: オオクワガタトラッキング採集 -福島県南郷・舘岩編- | 戦闘組織に学ぶ人材育成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です