立ち位置と信頼度を読み解く言葉

立ち位置と信頼度を読み解く言葉

 

 

風景の説明

 

相手と会話をしている時、滑らかに、良い感じに進んでいても、自分の立ち位置を不明確にしたり、当事者であるはずなのに焦点から離れ、安全地帯にいるような言葉を聞くと違和感を感じます。

意志を持って進めていくべき役割を持っている人が、職場の現状をまるで風景を見たように言っているのは、いつでも責任を回避できる安全地帯にいて、感想を独り言として呟いているのと同じです。

例えば、レストランの経営者が店の料理を食べて「この煮物は美味しくないな」というような、感想を喋るだけでは、主語が不明であり、どうすればいいのかも分かりません。「味に深みと広がりを持たすために、塩の塩梅を調整し、出汁を多めに使おう」と言えば、言葉に意志があり、現状が改善でき次に進むことができます。

 

 

意志のない言葉

 

焦点となる場面から距離を置いて、第三者的な立ち位置にいる発言をした人へ「この状態をどうみますか?」と尋ねると、「○○のような印象を持っています」と返ってきます。ただ個人が感じたことを喋っているだけで、とても無責任な言葉です。

「これはどうなっていますか?」という質問に対して、当事者である人が「○○のように聞いております」という言葉も、誰がという主語がなく、いつ、誰に対して責任を持って報告したかをぼやかしています。

「誰から誰に報告があったのか」質問をすると、「そのように一般的に言われています」と自分は焦点から離れ、観客のように無責任な立ち位置をとれるようにして自己を保身します。

また、「○○と感じます」や「○○と思います」も自分の役割、役職から出た言葉にならないようにする、単なる一個人の感想のような言い方です。

 

 

意志のある言葉

 

意志を示すのは、「○○です」、「○○します」というように言い切る言葉です。

権限と責任はパックであるのに、責任を曖昧にするような言葉を使うと、信頼が崩壊し、組織の団結、モチベーションが崩れていきます。

丁寧で柔らかいながらも、言い切る言葉を使い、話す内容を積み上げていくことが重要となります。

 

 

逃げ言葉

 

説明をする時、質問されても上手く対応ができるように、「○○等、」とよく使います。文章では、「等」の定義をしっかりできますが、喋り言葉では「等」は何を指しているか分かりません。

等の中身が全てしっかりしていればいいのですが、相手からの質問でこれも考えておいた方がいいのではないかと問われた時、「等の中に含まれています」と言うための中身の無い「等」は、完全な逃げ言葉であり意味がありません。

時々こんな説明を聞きます。「方向性等の概要等の説明等をします等」(笑)です。安全な場所にいて、完全に自分には責任がなく、いつでも逃げられるような喋りです。

 

 

現場では明確な言葉が必要

 

現場では、等はなくさなければなりません。「ホーク等、持ってきて」と言って、ホークとナイフを持ってきたら、ホークと皿が必要だったというように齟齬が起こります。

危険度が高い仕事や緊急性の高い職場では、正確で的確な指示や言葉が非常に重要となります。不安定な言葉や責任の無い言葉は、混乱や手遅れ、事故の原因となります。

日頃から、意志を示す言葉をつかった話をするように心掛けて下さい。

 
≪次のブログも参考にお楽しみください≫
 
心を大きくする方法-いっぱいいっぱいになってしまう心の改善方法-
 
人は自分のことを50%増しで見てしまい仕事を辞めたくなる
 
上手くいかないことが続いている時=成長している時
 
頭が真っ白になってしまった時の回復方法
 

 

 

 

 

自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成
自衛隊最強の部隊へ-偵察・潜入・サバイバル編: 敵に察知されない、実戦に限りなく特化した見えない戦士の育成

 

 

 

 

 

【kindle本が出ました】

 

二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る
二見龍レポート#2 コンバットメディックの照井資規、弾道と弾丸を語る

 

 

 

 

二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談
二見龍レポート#1 ネイティブ・アメリカンの狩りの技術を伝える川口拓氏との対談

 

 

 

40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術
40連隊の見えない戦士達: 自然をまとう「スカウト」戦闘技術

 

 

本書は、実戦で強烈な威力を発揮する「スカウト」の戦闘技術に触れた瞬間、根底から意識が変わってしまった隊員たちが、戦場から生き残って帰還するために、寸暇を惜しんで戦闘技術の向上へのめりこんでいく姿を記録したものです。

そして願わくば、ミリタリー関係者だけでなく、日々、現実社会という厳しい戦いの場に生きるビジネスパーソンやこれから社会へ出て行く若い人たちに、読んでいただきたいと思っています。スカウトという生き残り術を身につけることは、必ず日々の生活に役立つと私は信じています。

 

 

 

40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準
40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準

 

 

『40連隊に戦闘技術の負けはない―どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準―』
に登場する隊員たちが訓練を通じ成長していく姿は、若い人達に限らず、人材育成全般にも多くのヒントがあると思います。
人生・仕事への姿勢について、ミリタリーの人に限らず、多くの人達に読んで頂ければと思います。
読み方は自由に、肩肘張らず、気楽に読んでいただき、志を持ったインストラクターと若い隊員たちの記録を堪能して頂ければ幸いです。

 

 

 

オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界
オオクワガタ採集記: 朽木割り採集・灯下採集・樹液採集の世界

 

 

オオクワガタに出会い、採集やブリーディングを始めて、いつの間にか20数年が経ってしまいました。
日本各地のオオクワガタの有名ポイントで多くの仲間と出会い、採集をした楽しい思い出やズッコケ採集記は私の宝物です。
オオクワガタを通じ、色々な経験や学びがあり、人生が豊かになった感じがします。そんなオオクワガタ採集記をお楽しみ下さい。

 

 

 

オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~
オオクワガタ飼育記 ~マット飼育による美形・大型作出テクニック~

 

 

マット飼育は、菌糸ビンのように簡単に大型を作出するのは難しい飼育法ですが、綺麗な個体を得ることができ、安価で多量にオオクワガタを飼育できることが魅力です。
本書により、マット飼育のコツを積み上げ、皆さんの目指すオオクワガタを作出して頂ければ幸いです。

 

関連記事紹介

13 Comments

  1. Pingback: 公務員や自衛隊定年退官後、フルタイムで充実して働くための心構え | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  2. Pingback: 頭が真っ白になってしまった時の回復方法 | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  3. Pingback: 仕事が早く切れ味のいい若手社員は改革を進める原動力となる | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  4. Pingback: 調子が悪い時は成長している時 | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  5. Pingback: 心を大きくする方法-いっぱいいっぱいになってしまう心の改善方法- | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  6. Pingback: 成長する部下、伸びる部下、将来が楽しみな部下の行動とは | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  7. Pingback: 成長する部下、伸びる部下、将来楽しみな部下は全体を掴むセンスがある | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  8. Pingback: 自衛官が好む最強の筋トレ・ソリューション | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  9. Pingback: 自分に過信せず、皆の協力があって活躍できる自分を知る | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  10. Pingback: 成長する部下、伸びる部下、将来楽しみな部下は仕事の価値を知っている | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  11. Pingback: 上手くいかないことが続いている時=成長している時 | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  12. Pingback: 成長する部下や若手の共通点-仕事術ではなく正しい座標軸の必要性- | 戦闘組織に学ぶ人材育成

  13. Pingback: コミュニケーションはテクニックではなく、人柄を磨くことから | 戦闘組織に学ぶ人材育成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です